世界の国歌 National Anthem.jp

世界200以上の国や地域の国歌をご紹介。
色々な国の意外な情報、楽しいニュースをユーモア交えて発信中♪( ゚Д゚)

前へ
次へ

ドイツ連邦共和国 DEU/DE
Federal Republic of Germany

国旗

首都

ベルリン[Berlin]

面積

35.7万Km2

人口

8,229.3万人

地勢

ヨーロッパの中央にあり、北部は北海・バルト海に面している。中央部は丘陵地で南部はアルプスの山岳地帯。ライン川・エルベ川などの国際河川が流れている。(国際河川:河川が複数の国を流れている場合、沿岸の国々が条約を結び、締結国の船舶が自由に航行できるようにした河川)

気候

ベルリン (0.9度/1月・19.8度/7月)
フランクフルト (1.4度/1月・19.8度/7月)
北大西洋海流の影響で国土の大半が温帯気候。夏季は平均して摂氏20度前後で湿度が低く乾燥している。四季を問わず降水量は平均している。

略史

  4年
 ゲルマン民族がヨーロッパに定着する。
8世紀~9世紀
 フランク王国のカール大帝が西欧の大半を領土とする。
911年
 最初のドイツ国王として、東フランク王国のコンラート1世が即位。
962年
 神聖ローマ帝国が興る。
1618年~1648年
 30年戦争が起こる。(プロテスタントとカトリックが争い、周辺国も巻き込んだ宗教戦争)
1701年
 プロセイン王国が形成される。
1806年
 ナポレオンによるライン同盟結成などでローマ帝国消滅。
1870年
 普仏戦争。プロセインが勝利する。
1871年
 ドイツ帝国誕生。
1918年
 第一次世界大戦。ドイツは敗北し、ワイマール共和国となる。
1933年
 ヒトラーの国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)が政権をとる。
1936年
 ベルリンオリンピック開催。
1939年 8月23日
 独ソ不可侵条約締結。
1939年 9月 1日
 スロバキアと共同してポーランドに侵攻。
1939年 9月 3日
 イギリスがドイツに宣戦布告。
1939年 9月 4日
 フランスがドイツに宣戦布告。第二次世界大戦が勃発。
1945年
 第二次世界大戦に敗北。アメリカ、イギリス、フランス、ソビエトの占領下に置かれる。
1949年
 米英仏占領地区が、ドイツ連邦共和国(西ドイツ)として発足し、ソビエト占領地区は、ドイツ民主共和国(東ドイツ)として発足する。
1950年
 東ドイツは、コメコン加盟。
1955年
 東ドイツは、主権回復し、ワルシャワ条約機構加盟。以降、ソビエトの忠実な同盟国となる。
1955年
 西ドイツは、北大西洋条約機構(NATO)に加盟。東西冷戦が続く。
1961年
 東ドイツは、東西ベルリンを隔てる「ベルリンの壁」を構築。
1973年
 東西ドイツが国際連合に加盟。
1989年
 東ドイツで民主化を求めるデモが急速に拡大。11月、国境開放。「ベルリンの壁」撤廃。
1990年10月3日
 東ドイツが西ドイツに編入、東西ドイツが統一された。

在留邦人

45,784人(長期:33,877 永住:11,907)

言語

ドイツ語(公用語)・ロシア語・トルコ語・ポーランド語・アラビア語・ソルブ語・ロマニ語・デンマーク語

民族

ドイツ人88.2%・トルコ人3.4・イタリア人1.0・ポーランド人・ギリシャ人・セルビア人・ロシア人

宗教

カトリック30.7%・プロテスタント3.4・イスラム教4.9・正教1.7・仏教0.3・ユダヤ教

通貨

ユーロ

経済

産業の主力は、自動車・化学・電子工学・機械・環境技術・精密機械など。生産量、技術ともに世界トップクラス。1999年にユーロ導入。GDP規模は欧州1位。GDP成長率は世界金融危機の影響で、2009年はマイナス5.1%。欧州債務危機などもあり停滞したが、2016年1.7%、2017年2.5%と堅調。失業率は2016年4.2%、2017年3.8%。2014年~2017年、財政収支黒字達成。2016年の貿易黒字が4年連続過去最高を記録。

現況

EU主要国として欧州統合の推進、NATOの枠組み重視が外交の基本。フランスとともに、EUの経済・通貨・政治統合に中心的な存在。
1999年
 コソボ紛争でのユーゴ空爆にNATO軍として参加。戦後NATO域外での初軍事行使。
2003年
 米英によるイラク戦争に反対し、対米関係が悪くなる。
2005年
 初の女性首相メルケル氏(東ドイツ出身)が就任。
2007年
 EU新基本条約「リスボン条約」が加盟27か国によって調印。
2011年
 福島原発事故を受け、2022年までに原発廃止を決定。
2011年
 徴兵制を廃止、志願制へ。
シリア・北アフリカなどからの難民受け入れに寛容な姿勢だったが、国民による難民政策への不満が高まり、新興右翼政党が選挙で躍進している。

兵員

17.9万人
陸軍6.1万 海軍1.6 空軍2.8
戦力基盤軍2.8 救援業務軍2.0
サイバー部隊1.2 その他1.2

人物

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ[作曲家・音楽家]
(1685年3月31日~1750年7月28日)
テューリンゲン州アイゼナハ出身。
西洋音楽の基礎を構築した作曲家。バロック音楽の作曲家の一人。鍵盤楽器の演奏家でもあり、当時からその即興演奏は有名だった。バッハ一族は音楽家の家系で、数多くの音楽家を輩出している。

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ[詩人、劇作家、小説家、自然科学者、政治家、法律家]
(1749年8月28日~1832年3月22日)
フランクフルト出身。
ドイツを代表する文豪・小説『若きウェルテルの悩み』『ヴィルヘルム・マイスターの修業時代』。叙事詩『ヘルマンとドロテーア』、詩劇『ファウスト』などの重要な作品がある。

フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト[医師・博物学者]
(1796年2月17日~1866年10月18日)
ヴュルツブルク出身。
江戸時代後期、長崎オランダ商館の医師として来日。日本人数十名に西洋医学および一般科学を教授。いわゆるシーボルト事件を起し日本から追放される。『ニッポン』『日本植物誌』『日本動物誌』など、日本に関する研究資料が多い。

ロベルト・シューマン[作曲家]
(1810年6月8日~1856年7月29日)
ザクセン州 ツヴィッカウ出身。
ピアニストを目指していたが、指の故障で断念、作曲家となる。交響曲から合唱曲まで幅広い分野で作品を残す。特にピアノ曲と歌曲において評価が高い。ヨハネス・ブラームスはシューマンの愛弟子。

カール・マルクス[哲学者 思想家 経済学者 革命家]
(1818年5月5日~1883年3月14日)
ラインラント=プファルツ州トリーヤ出身。
包括的な世界観、革命思想として科学的社会主義(マルクス主義)を打ちたて、資本主義の高度な発展により共産主義社会が到来する必然性を説いた。マルクス経済学は、20世紀以降の国際政治や思想に多大な影響を与えた。ソ連崩壊後、大きく評価が変化したとも。

リーヴァイ・ストラウス[企業家]
(1829年2月26日~1902年9月26日)
バイエルン州 ブッテンハイム出身。
ユダヤ系ドイツ人。アメリカに移住し、ジーンズの世界的メーカー、現在の「リーバイ・ストラウス社」(Levi's)を起業する。

アルベルト・アインシュタイン[理論物理学者]
(1879年3月14日~1955年4月18日)
バーデン=ヴュルテンベルク州ウルム出身。
一般相対性理論・相対性宇宙論などを提唱。物理学の認識を根本から変え、「20世紀最高の物理学者」「現代物理学の父」などと評される世界的な偉人。1921年、ノーベル物理学賞を受賞。

ヘンリー・キッシンジャー[アメリカ合衆国の元国家安全保障問題担当大統領補佐官、国務長官。国際政治学者。]
(1923年5月27日~)
バイエルン州フュルト出身。
ドイツの反ユダヤ人政策でアメリカ合衆国へ移住し、第二次世界大戦中帰化。ベトナム戦争の終結に尽力し、のちにノーベル平和賞を受賞している。世界各国の指導者と親交を持ち、国務長官退任から30年以上たった現在でもその国際的影響力が高い。

セバスチャン・ベッテル[レーシングドライバー]
(1987年7月3日~)
ヘッペンハイム出身。
2010年、2011年、2012年、2013年のF1ワールドチャンピオン。2019年は、フェラーリの正ドライバー。

企業

ルフトハンザドイツ航空 Deutsche Lufthansa AG
[IATA:LH ICAO:DLH]
本拠地:ケルン。売上高は、世界3位。ドイツの「フラッグ・キャリア」。日本へは、羽田・関西・中部空港へ就航。

ダイムラー Daimler AG[自動車]
本拠地:バーデン=ヴュルテンベルク州シュトゥットガルト。
1883年ドイツ人技術者のカール・ベンツがベンツ社として創立。1926年、ダイムラー・モトーレン・ゲゼルシャフト社と合併、ダイムラー・ベンツとなる。「メルセデス・ベンツ」ブランドの自動車や、戦車用、船舶用、航空用エンジンなどを製造。1998年、米クライスラー社と合併したが数年で解消する。乗用車・商用車メーカーで、トラック販売は世界最大手。三菱ふそうトラック・バスはダイムラーの傘下企業。

フォルクスワーゲン Volkswagen AG[自動車]
本社:ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク。
1837年設立。元々は第二次世界大戦前にナチス政権の国策企業として設立された。現在では世界119か所に工場を持つ。社名はドイツ語で「国民車」という意味。傘下の子会社は、ルーツであるポルシェの他、アウディランボルギーニベントレーセアトブガッティシュコダスカニアドゥカティマンがある。

BMW Bayerische Motoren Werke AG[自動車]
本社:バイエルン州ミュンヘン。1916年設立、車・バイク及びエンジンを製造。傘下には、イギリスのロールス・ロイスMINIをカー・ブランドとして所有。

シーメンス[製造業]
本社:バイエルン州ミュンヘン。情報通信、電力、交通、医療、防衛、生産設備、家電製品などを製造する複合企業。1881年に世界初の電車を製造し、運転を開始している。

アディダス[スポーツ用品]
本社:バイエルン州ミッテルフランケン ヘルツォーゲンアウラハ。1949年設立。アドルフ・ダスラーとその兄、ルドフル・ダスラーが靴の製造会社「ダスラー兄弟社」を設立。意見対立でアドルフはアディダス社を、ルドルフがプーマ社を設立。アディダス傘下企業にはリーボックがある。プーマは、フランスのコングロマリット企業ケリングの傘下にある。

国歌

「ドイツの歌」[Deutschlandlied]
作詞:アウグスト・ハインリヒ・ホフマン・フォン・ファラースレーベン
作曲:フランツ・ヨーゼフ・ハイドン

スポンサーリンク

»アジア一覧

スポンサーリンク

お世話になっているサイト

スポンサーリンク

ページのトップへ戻る