世界の国歌 National Anthem.jp

世界200以上の国や地域の国歌をご紹介。
色々な国の意外な情報、楽しいニュースをユーモア交えて発信中♪( ゚Д゚)

前へ
次へ

ロシア連邦 RUS/RS
Russian Federation

国旗


↓この旗は、ソビエト連邦時代のもの。

地勢

ユーラシア大陸のほとんどを占める世界最大の国土面積を持つ国。

気候

寒い地域(ツンドラ・冷帯・ステップ)から暖かい地域まである。北海沿岸地域では、平均気温が-5~0度。夏の短期間だけ地表が氷解する。永久凍土の地域もあるが、近年の地球温暖化で徐々に溶けてきているという報告もある。

略史

862年
 ノヴゴロド公国が興ったのちにキエフ大公国となり繁栄。
13世紀
 モンゴルに征服される。
1480年
 モスクワ公国が独立し、領土を拡大する。
1613年
 ロマノフ王朝成立。
18世紀
 ピョートル大帝が極東まで領土を拡大してロシア帝国が成立。専制と農奴制をいつまでも続けた結果、近代化が遅れた。
1904年
 日露戦争で、大日本帝国に敗戦。
1905年
 第一次ロシア革命が起こる。
1917年
 “二月革命”が起こり、ロマノフ王朝に代わる臨時政府が置かれた。
1917年
 “十月革命”が起こり、レーニンによるソビエト政権が成立した。
1922年
 世界初の社会主義国家、“ソビエト社会主義人民共和国連邦”が発足。
1924年
 レーニン死去後は、スターリン独裁支配が始まり、重工業や農業を強化された。第2次世界大戦後、冷戦が始まるが、アメリカと並ぶ超大国となった。
1953年
 スターリン死去。フルシチョフが指導者となり、冷戦の緊張緩和を進めた。
1964年
 フルシチョフによるスターリン批判、中国やアルバニアとの対立、農業政策の失敗で失脚し、ブレジネフが指導者となる。
1979年
 アフガニスタンに軍事介入。
1985年
 ゴルバチョフ政権誕生。
1986年
 4月26日、チェルノブイリ原子力発電所の4号炉で事故。後に定められた国際原子力事象評価尺度(INES)で、最悪のレベル7(深刻な事故)に分類され、世界最悪の原子力発電所事故の一つとなる。なお、レベル7は、チェルノブイリ原発事故と2011年に発生した福島第一原発事故のみ。
1989年
 2月にアフガニスタンから撤退完了。12月にマルタ沖でアメリカのブッシュ大統領と会談し、東西冷戦を終わらせた。
1990年
 大統領制を導入。ゴルバチョフがソ連初代大統領となる。
1991年
 ワルシャワ条約機構及びCOMECONが解体。8月にクーデターが起こるが失敗に終わる。ゴルバチョフ大統領がソ連共産党の解散を宣言。9月にバルト三国の独立承認。12月に大統領を辞任。ソビエト連邦が消滅しロシア共和国となり、エリツィン氏が大統領となる。ソ連構成国11か国は“独立国家共同体(CIS)”を創設。
1992年
 国名を“ロシア連邦”と改称。
2000年
 プーチン氏が大統領となる。
2008年
 メドベージェフ氏が大統領となる。
2012年
 再度、プーチン氏が大統領となる。

首都

モスクワ[MOSCOW]

面積

1709.9万Km2

人口

1億4396万5千人

在留邦人

2696人(長期:2598 永住:98)

言語

ロシア語(連邦公用語)
各連邦構成主体には独自の公用語がある。(連邦内には100以上の言語が存在。)

民族

ロシア人(79.8%)・タタール人(3.8%)・ウクライナ人(2.0%)・パシキール人(1.2%)・チェヴァシ人(1.1%)など、100以上の民族が存在。

宗教

ロシア正教(53.1%)・カトリック(1.0%)・ウクライナ正教(0.9%)・プロテスタント(0.9%)・イスラム教(8.2%)・伝統信仰(0.8%)・ユダヤ教(0.6%)など。

通貨

ルーブル

経済

主要産業は、鉱業、鉄鋼業、機械工業、化学工業、繊維工業など。農牧業も盛んだが厳しい自然環境に左右されやすい。近年シベリア・極東地域の開発が進んでいる。
1992年にIMFに加盟。BRICSとして“有力新興国”として名を連ねている。(BRICS=ブラジル・ロシア・インド・中国・南アフリカ)
鉱産資源、原油・天然ガスは豊富。原油埋蔵量、世界6位。天然ガス埋蔵量、世界1位。外貨収入をエネルギー分野に大きく依存している。
強硬な外交政策などの原因で、大量の資金が国外に流出し株価が急落したり、他国から経済制裁を受けたりし、低い成長率となっている。

現況

ロシアの地位強化、欧州との協力体制の確立、旧ソ連諸国との結合強化、アジア太平洋地域への積極的関与、BRICS諸国との連携などを進めている。
2008年8月、南オセチアとジョージア(当時グルジア)の紛争に軍事介入。2006年から度々ウクライナへの天然ガス供給価格を巡っての争いが起きている。また2010年にベラルーシとも天然ガス供給価格を巡っての争いが起きている。
2010年4月、メドベージェフ大統領とオバマ大統領との間で“新戦略兵器削減計条約”を結んだ。2014年、クリミア自治共和国をロシアに編入。2015年9月、シリアのアサド政権を支援する為、シリア領内を空爆。
日本とは、北方領土の問題を抱えている状態である。

兵員

90万人
陸軍28.0万人
海軍15.0万人
空軍16.5万人
指揮支援部隊18.0万人
空挺軍4.5万人
戦略ロケット軍5.0万人
鉄道部隊2.9万人
特殊作戦部隊0.1万人

人物

ユーリイ・ガガーリン (1934年3月9日~1968年3月27日)
[ソビエト連邦軍人・宇宙飛行士]
1961年、世界初の有人宇宙飛行としてボストーク1号に一人で搭乗した。
セルゲイ・シロトキン (1995年8月27日~)
[レーシングドライバー]
モスクワ出身。2019年のF1世界選手権では、ルノーのリザーブドライバーとして登録されている。

企業

アエロフロート
ガスプロム

国歌

ロシア連邦国歌
2001年1月1日、ロシア連邦の国歌に定められた。旧ソ連時代の国歌とほぼ同じ。法律によりテレビ、ラジオなどの放送で1日に2度国歌を流すことが義務付けられている。

スポンサーリンク

»アジア一覧

スポンサーリンク

お世話になっているサイト

スポンサーリンク

ページのトップへ戻る