世界の国歌 National Anthem.jp

世界200以上の国や地域の国歌をご紹介。
色々な国の意外な情報、楽しいニュースをユーモア交えて発信中♪( ゚Д゚)

前へ
次へ

アメリカ合衆国 USA/US
United States of America

国旗

縦横比 10:19
制定日 1960年7月4日

首都

ワシントンD.C.[WASHINGTON D.C.]

面積

983.4万Km2

人口

3億2,676.7万人

地勢

米国本土は、北米大陸の中央部に位置している。北はカナダ、南はメキシコとの国境があり、西は太平洋、東は大西洋に面している。
東部にアパラチア山脈、西部にロッキー山脈と米国本土最高峰ホイットニー山(4,418m)のあるシエラネバダ山脈がある。北米大陸としての最高峰は、アラスカのマッキンリー山(6,194m)。
アラスカは、1867年3月30日にロシア帝国から720万ドル(1km2あたり5ドル)で買収した土地で米国本土とは接しておらず、カナダの北西に位置している。
ハワイは太平洋上のポリネシアの北端にある。海外領土にはプエルトリコ、米領ヴァージン諸島、北マリアナ諸島、グァム、米領サモアなどがある。

気候

ロサンゼルス (14.1度/1月・20.7度/7月)
シカゴ (-4.6度/1月・23.3度/7月)
マイアミ (20.1度/1月・28.8度/7月)
ニューヨーク (1.0度/1月・25.3度/7月)
国土が広大で、様々な気候を持っている。北部は大陸性の冷帯に属し、冬季は寒冷で降雪量が多い。南部は温帯または亜熱帯でフロリダ半島の先端は熱帯となる。西部に進むにつれ降水量が少なくなり、テキサス州西部からロッキー山脈丘陵地帯はステップ気候、ネバダ、アリゾナ地域では砂漠を形成している。太平洋側の北部は海洋性の温和な気候、南部はカリフォルニア州を中心に地中海性気候となり、夏季は高温、乾燥している。

略史

1492年
 コロンブスが西インド諸島に上陸。
西インド諸島は、カリブ海の島々であり、“インド”とは全く関係ない場所にある。コロンブスが到達した際、本人がその場所を探し求めていた“インド”と勘違いした為、今もその名称だけが残っている。そのような理由でアメリカの先住民族、ネイティブアメリカンを“インド人”と誤認したため、そのままインディアンと呼ばれるようになった。インドと全く離れた場所に「西インド諸島」があったり、アメリカンの先住民族がインディアン(インド人)と呼ばれるのは勘違い大魔王のコロンブス様のせいです。しかもコロンブス本人は、死ぬまでそこをインドだと信じて疑わなかったそうです。
1503年
 イタリアの地理学者アメリゴ・ヴェスビッチが論文「新世界」を発表。これには本人が、1499年~1502年の間に冒険した際に発見した新しい大陸のことが記載されてあり、その新しい大陸の名称を“アメリゴ”の女性形“アメリカ”として「アメリカ大陸」と呼ぶようになったといいます。
先述のとおり、実際にはコロンブスの方が先に発見していたが、当の本人はインドと勘違いしていたので、アメリカという名前がこの大陸名、国名になった。というわけです。
コロンブス(コロンビア)という名前自体は、アメリカの古名として現在も残っており、首都名にも、ワシントンD.C.(ワシントン・ディストリクト オブ コロンビア)として残っています。
16世紀中頃
 フランス、スペインが探検や植民を開始。
1607年
 イギリスの最初の植民地がヴァージニアに創設される。
1620年
 清教徒がプリマスに入る。
1733年
 13の自治植民地が成立。
1755年
 独立戦争が始まる。
1776年
 東部の13の植民地が独立宣言。
1783年
 独立が認められる。
1787年
 アメリカ合衆国が誕生する。
1861年
 南北戦争勃発。
1865年
 北軍が勝利する形で国家統一の基礎が確立された。
1880年代を境に資本主義が急速に発展し、農業国から工業国へ移行。第一世界大戦を契機に国際的地位が著しく向上する。
1929年
 大恐慌に見舞われるが、ニューディール政策で乗り切る。
第二次世界大戦では、連合国の指導者として勝利に導き、戦後のマーシャルプランでヨーロッパ経済の復興を進める。また北大西洋条約機構(NATO)の中心となり、旧ソ連をはじめとする共産主義勢力の拡大抑止に力を注いだ。
1950年
 朝鮮戦争勃発。1953年休戦。
1962年
 キューバ危機。
1963年
 ケネディ大統領が暗殺される。
1973年
 米軍のベトナム撤退。
1990年
 イラクがクウェートに侵攻した為、湾岸戦争が勃発。
1991年
 湾岸戦争が、アメリカ軍と多国籍軍による圧倒的勝利で停戦となる。
1991年
 この年の12月にソ連が解体され、世界で唯一の超大国となる。

在留邦人

426,206人(長期:233,440 永住:192,766)

言語

英語・スペイン語・中国語・タガログ語・フランス語・ベトナム語・ドイツ語など。

民族

白人72.4%・黒人12.6・アジア系4.8・混血2.9・先住民0.9

宗教

キリスト教78.5%(プロテスタント51.3・カトリック23.9・モルモン教1.7)・ユダヤ教1.7・仏教0.7・イスラム教0.6・ヒンドゥー教0.4

通貨

米ドル

経済

世界最大の農業生産国及び農産物輸出国で、世界の食糧に大きな影響力を持つ。農業は、高度に機械化された大規模経営で生産性が高い。鉱産資源も豊富で石油埋蔵量も豊富で(埋蔵量は世界10位)国内消費が多く、輸入国になっている。天然ガスの埋蔵量は世界5位の規模。工業は世界最大で先端技術で優位に立っている。
2008年9月
 サブプライム問題から始まった金融危機が世界へ波及し、株価が急落。その後、景気は持ち直し回復を続ける。
トランプ政権になって保護主義的な通商政策を進め、2国間交渉を重視している。
2018年
 7月に中国からの輸入(818品目)に25%の関税をかける第一弾の制裁措置を実施。中国も同規模の報復措置を実施。8月に第二弾、9月に第三弾の対中追加関税措置を実施。

現況

社会的にはスペイン語を母語とする中南米系住民が増えている。政治は民主党と共和党の2大政党。
2001年9月11日
 同時多発テロが発生。ニューヨークの世界貿易センタービルや国務相にハイジャックされた旅客機が機が突入した。死者約3,000人。アメリカ政府は、アフガニスタンに本拠地を置く、ウサマ=ビンラディン率いるイスラム過激派組織「アルカイダ」の同時テロと断定。
2001年10月
 タリバン政権のアフガニスタンに空爆を開始。
2001年11月
 タリバン政権崩壊。
2003年3月
 対テロ戦争と大量破壊兵器の拡散阻止を掲げて、アメリカとイギリスによるイラク攻撃が開始される。(1990年の湾岸戦争終結後、イラク国内にある大量破壊兵器を全て破棄する取り決めがあったものの、いざ査察を実施しようとするとイラクが拒否した経緯もあり、アメリカは、国内同時多発テロ以降、アルカイダとイラクが繋がっていると疑うようになった。)
2004年4月
 イラクのフセイン政権が崩壊するも、反米武装勢力による治安維持軍への攻撃、宗派間や民族間による争いが頻発し内戦が激化する。
2007年
 この年の夏頃からイラクの治安が改善し始める。
2008年
 大統領選で、アメリカ史上初となる黒人のバラク=オバマ氏が当選し、2009年1月に就任。
2010年
 イラク駐留部隊の撤退が完了。
2011年
 5月にパキスタンのイスラマバードでビンラディン氏の殺害作戦が成功する。
2015年
 キューバとの国交を回復する。
2016年
 大統領選で、トランプ氏が当選し、2017年1月に就任。「アメリカ第一主義」を掲げ、アメリカを再び偉大にすることを訴えた。外交では前政権の対中東・ロシア・中国政策の修正を発言。イラク・シリアで勢力を広げた過激派組織IS(イスラム国)の打倒を強調する。
2018年
 北朝鮮のキム・ジョンウンとシンガポールで会談を実施。

兵員

134.8万人
陸軍47.6万 海軍32.4 空軍32.3
沿岸警備隊4.1 海兵隊18.4

人物

ジョージ・ワシントン[軍人、政治家、黒人奴隷農場主]
(1732年2月22日~1799年12月14日)
13植民地バージニア植民地ウェストモアランド郡ポープズ・クリーク・プランテーション出身。
アメリカ合衆国の初代大統領。幼少の頃、桜の木を折って正直に申告したところ逆に褒められた。という話は、作り話。
大統領就任後、インディアンに対しては絶滅政策を採っていた。

エイブラハム・リンカーン[政治家、弁護士]
(1809年2月12日~1865年4月15日)
ケンタッキー州ラルー郡出身。
弁護士、イリノイ州議員、上院議員を経て、1861年3月4日、第16代アメリカ合衆国大統領に就任。民主主義の基礎を主張した「人民の人民による人民のための政治」という演説は有名。合衆国南部における奴隷解放、南北戦争による国家分裂の危機を乗り越えた政治的業績が高く評価されている。

ヘンリー・フォード[企業家]
(1863年7月30日~1947年4月7日)
ミシガン州ディアボーン出身。
自動車会社フォード・モーターの創設者。それまで高価でお金持ちしか所有できなかった自動車をライン生産方式で大量かつ安価に販売できた“T型フォード”は、世界で累計1,500万台以上販売され、産業と交通に革命をもたらした。

エドウィン・ハッブル[天文学者]
(1889年11月20日~1953年9月28日)
ミズーリ州マーシュフィールド出身。
銀河系外にも銀河が存在することや、それらの銀河からの光が宇宙膨張に伴って赤方偏移していることを発見して宇宙論の基礎を築いた。彼の名に因んだ「ハッブル宇宙望遠鏡」は、地上約600km上空の軌道上を周回する宇宙望遠鏡。高い精度での天体観測が可能となっている。

ジョージ・ガーシュウィン[作曲家]
(1898年9月26日~1937年7月11日)
ニューヨーク州 ニューヨーク市 ブルックリン区出身。
ユダヤ系ロシアの移民の息子。ポピュラー音楽・クラシック音楽の両面で活躍しアメリカ音楽を作り上げた。1924年発表の“ラプソディ・イン・ブルー”はジャズとクラシックを融合させた「シンフォニック・ジャズ」の成功例として世界的に評価された。

企業

アメリカン航空 American Airlines, Inc.
[IATA:AA ICAO:AAL]
本部:テキサス州フォートワース。本社:ダラス・フォートワース国際空港に隣接。
旅客運送数及び旅客キロ数で世界一の大手航空会社。

フィリップモリス Philip Morris International Inc.[たばこ]
設立:1900年。本社:ニューヨーク州。
アメリカから欧州への製造移管が行われている。(日本向けの全商品の製造元は、韓国)2017年、将来的には紙巻きたばこから撤退する方針を発表している。

国歌

「星条旗」[The Star-Spangled Banner]
作詞:フランシス・スコット・キー
作曲:ジョン・スタフォード・スミス

曲名を「星条旗よ永遠なれ」(Stars and Stripes Forever)と勘違いしている方もいますが、それは作曲家ジョン・フィリップ・スーザによる行進曲であり、全く別の曲。

スポンサーリンク

»アジア一覧

スポンサーリンク

お世話になっているサイト

スポンサーリンク

ページのトップへ戻る